コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ステンドグラス工房オクノシオ

  • ホームHOME
  • オーダーメイドパネルORDER
  • 教室CLASS
  • 工房紹介STUDIO
  • お問合わせCONTACT

ツール

  1. HOME
  2. 全記事一覧
  3. ツール
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 okno ツール

ガラスのコースター

【作り方】 ・アクリル板を好きなサイズに切ります (今回は90mm角) ・ガラスを4分割のサイズで切ります (焼いて少し縮む分を考えて今回は23mm角) ・切り口が丸くなるまで窯で焼きます ・アクリル板に接着剤で接着しま […]

2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 okno ツール

割れたガラスの金継ぎ

割れた口に接着剤を付け金箔を貼り付けます。 再度接着剤でガラス同士をくっつけて表面は漆で傷を隠し、更に金箔を付着させます。

2018年6月14日 / 最終更新日時 : 2018年6月14日 okno ツール

ドアに開口を開ける

ステンドグラスをはめ込むためにフラッシュドアに開口をあけます。 フラッシュドアは薄い化粧ベニアを張り合わせているだけなので先端が丸くなっているノコギリで簡単に穴を開けることができます。 開いた穴の補強のため木を差し込みま […]

2018年4月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 okno ツール

六角形にガラスを切る

六角形のガラスをたくさん切りたい時、型紙を作ってそれ通りに切ろうとしてもズレが生じ安いので自由金を使っています。       セッティングに時間がかかるので1,2枚だったら型紙で切りますが、今回19枚切る必要ができたため […]

2018年4月19日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 okno ツール

裁断機

青年部の名簿を作成するのに昨年裁断機を購入しました。 あまり大量の紙を切ることがないので活躍することがないのですが、 今年も名簿を作成することになったので久々の登場。 切る感触が気持ちいい!     […]

2018年4月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 okno ツール

エアコンの取り付け(2台目)

工房に2台目のエアコンを取り付けました! せっかく電気工事士の免許も持っているので今回も自分で取り付けました。 中古のエアコン(室外機付き)をネットで購入。 3年型落ちだと定価の4分の1程度の値段で買えます! ダイキン2 […]

2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 okno ツール

看板のライティング

最近、ようやくですが外装に着手しています。 ↑LED照明を支柱を付けて外壁に取り付け照明の角度を調節。 これで暗くなっても道路から良く見えます!   ↑カッティングシートを機械で文字を切り抜いて、ガラス面に貼り […]

2017年8月5日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 okno ウェルカムボード

サンドブラストとスプレー着色

パソコン上でマスキングのデータを作成します。 うちではイラストレーターを使っています。 カッティングプロッターにデータを送りカッティングシートでマスキングを出力します。 うちではクラフトロボプロを使用しています。 クロフ […]

2017年7月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 okno ツール

イリディセント(虹彩)再現 〜その1〜

ステンドグラスで使用するガラスにはイリディセントという”虹彩”が表面にかかったようなガラスがあります。 見る角度によって黄緑やピンクに見えたり表面に光沢が見えます。 *左の写真の他にも様々な光沢の種類があります。 それを […]

2017年7月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 okno ツール

ガラスのカット〜抉り(えぐり)〜

ガラスは直線的に割れようとする性質がありますので、曲線のカーブがきつくなればきつくなるほど思うように割れず失敗しやすくなります。特に抉るように切るのは難しくなります。 今回は補助線を入れて数回に分けて切っていく方法です。 […]

2017年6月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 okno ツール

ガラスのカット〜型紙〜

型紙を使ってガラスをカット 型紙 切りたい形の型紙を用意します。 下の写真は現在製作中のステンドグラスパネルの背景部分の型紙です。 型紙には”型紙番号”と何色のガラスを切るか分かるように色を塗って […]

2017年1月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月5日 okno ツール

電熱線を使ったビンのカット

円柱状の瓶のカットにはいろいろな方法がありますが いろいろ試した結果この方法が安定していて失敗が少なく 分厚いガラス瓶も切ることができました! 使うもの ・ニクロム線600W ・ビニル平行線、ワニ口クリップ、シーソースイ […]

2016年12月15日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 okno ツール

ブリキで立体的な星を作る

クリスマスツリーのトップを探していたのですが 100円ショップでブリキの板を見つけて 折角なので作ってみることにしました! ブリキで立体的な星を作っていきます。 ブリキの板を金鋏で星型に切り抜き、 折り目になるところにカ […]

2016年11月28日 / 最終更新日時 : 2016年11月28日 okno ツール

マイクロ・クロステーブル

今回は、ボール盤を”簡易2軸フライス盤”として仕様するためにクロステーブルを購入したので、その商品のレビューです。 使い始めて間もないので使用中に気づいたことがある場合加筆していきます。 DREALIN マイクロ・クロス […]

2016年11月20日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 okno ツール

タップとダイスでねじ切り

タップを使用して真鍮球にねじ穴を切り、 ダイスを使用して真鍮棒にねじを切ります。 今回はこのタップとダイスを使用します。 タップ タップは穴の中にねじを切る道具です。 太さとネジピッチを選んで使用します 今回は3mmの止 […]

2016年11月16日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 okno ツール

ボール盤で真鍮の球に穴を開ける

今回購入したボール盤 SK11(エスケー11) 卓上ボール盤 300W 【使用した感想】 見た目では芯のブレも無く頑丈でしっかりしたボール盤だと思います。 かなり重いので持ち歩きには向いてません。 本体とバイスの鋳造は値 […]

2016年11月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 okno ツール

熱圧着プリント

フットサルのユニフォームにデザインを熱圧着します。 まず位置を決めます。 キャラクターをカッティングマシーンでカッティング 板を袖の中に入れます プリントしたい位置にデザインを乗せます アイロンでフィルムごと熱圧着します […]

2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月6日 okno ツール

押し縁

*ステンドグラスはお客様の作品です。 ドアに開口を作り、押し縁でステンドグラスを施工します。 ステンドグラスはお客様がご自分で製作された作品です。

2015年11月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月6日 okno ツール

ドアのくり抜きの依頼

ドアをくり抜きました。 表面が化粧ベニヤ板で中が空洞になっています。 空洞に桟木を入れて接着。

2015年10月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月6日 okno ツール

工房の看板

先月工房を移転したのですが 注文が詰まってしまっていて 引っ越し作業がなかなか進まず 看板も今になってしまいました。 1ヶ月ぐらい前にすでに 塩ビシートの印刷は出来上がっていて アルミ複合板も寸法通りカットされていたので […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最新記事

生徒さんの作品。ステンドグラスの鏡のウェルカムボード
2025年6月28日
生徒さんの作品。イルカのフュージング パネル
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスのペンダントランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスのフリルデザインランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラス四角い釣鐘型ランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。キナリのガラスでパートドヴェール
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスの馬のパネル
2025年6月28日
生徒さんの作品。リビングのステンドグラスランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスのボックス型ブラケットランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。パウダーヒュージングのドレイプランプ
2025年6月28日
全記事一覧

Prof:津志田 太郎

tarou

ステンドグラスの製作を中心に他のガラス工芸、木工、電気工作を取り入れて作品を製作しています。

【趣味】
工房のリフォーム

【好きな映画監督】
タランティーノ
コーエン兄弟

【資格】
2種電気工事士
高所作業車運転技能講習修了
カラーコーディネーター スタンダード

Prof:津志田 茉登香

madoka

結婚を機にステンドグラスを作り始めました。
とにかく猫が好き!

【趣味】
水族館、動物園巡り

【好きなゲーム】
ドラクエⅢ

ブログカテゴリー

  • 全記事一覧 (2,185)
    • ステンドグラス製作 (487)
      • ダル・ド・ヴェール (1)
      • デザイン (1)
      • パネル (149)
      • ウェルカムボード (171)
      • ランプ (26)
      • テラリウム (6)
      • 小物 (13)
      • 修理 (52)
      • 表札 (5)
      • 万華鏡 (6)
      • その他 (49)
    • 教室 (1,431)
      • 写真立て (136)
      • ランプ (318)
      • テラリウム (64)
      • パネル (357)
      • オーナメント (44)
      • フュージング (77)
      • サンドブラスト (18)
      • 時計 (23)
      • 万華鏡 (38)
      • 体験教室 (11)
      • 出張体験教室 (15)
      • その他 (319)
    • ツール (60)
    • サンドブラスト (14)
    • キルンワーク (39)
    • とんぼ玉 (2)
    • 猫 (16)
    • 植物 (1)
    • その他 (139)
  • 未分類 (9)

instagram

oknosio_nekonosio

建具に入るステンドグラス。 シンプ 建具に入るステンドグラス。

シンプルだけど、どんな内装にも合いそうな色合い。

今回取り付けは建具屋さんにお任せです。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンド 
#オーダーメイド #オクノシオ
半円形のパネル
ドアの上の欄間に嵌るそうです。
ガラス選びに工房にお越しいただきました。

#ステンドグラス #オーダーメイドステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ
ぶどうのパネル 実は昨年に取り付け ぶどうのパネル

実は昨年に取り付けに行ってました。
優しい色合いの可愛いぶどうです。

ガラスを選びに工房まで来ていただき、お子さん2人それぞれ一房ずつガラスを決めました。

取り付けの時に高速道路からキレイに富士山も見えましたよ。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #オーダーメイド #ぶどう 
#ガラス #富士山 #常磐道
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅
明日から2024年のお教室が始まります!
本年も宜しくお願いします。

#ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #ステンドグラス #モザイクアート #タツノオトシゴ #ステンドグラス教室
今年に作ったステンドグラスは今年のうちに。

浅間山と紅葉のステンドグラス。

#ステンドグラス #オーダーメイド #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #浅間山 #紅葉
今年の事は今年のうちに! グリーン 今年の事は今年のうちに!

グリーンとクリアーのケイムパネル。
完成は10月のことでした。

#オーダーメイド #ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ
今年の仕事。
雀のお宿(舌切り雀)のステンドグラス。
5月頃の事でした。
#ステンドグラス #オーダーメイド #ステンドグラスパネル #オクノシオ #すずめ
ドアにはめるステンドグラスパネル。
葉っぱの周りの黒い部分もガラスで細かく割り付けられてます。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #オーダーメイドステンドグラス
オーダーメイドのウェルカムボード。

磐梯山と蝶のデザインです。

#ステンドグラス #ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ #ウェルカムボード
猫の日に。うちの猫その③
寝てるのを起こしてまで布団に入りたがるくせに布団に入ったら秒で出ていくのを一晩に数回繰り返す(みりん、♀)
#猫の日 #キジトラ
猫の日に。うちの猫その②
気にくわないことには飼い主でも猫パンチをくらわす(しちみ、♀)
#猫の日 #三毛猫
猫の日に。 うちの猫その①(ごま、♂ 猫の日に。
うちの猫その①(ごま、♂)
先輩猫に怒られてもめげない末っ子。
#猫の日 #黒猫 #残念な猫選手権
本年もオクノシオを宜しくお願いします!
#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ 
#ステンドグラス 
#卯年 
#ガラスフュージング 
#リース
フュージングで花のパーツ。 長めに フュージングで花のパーツ。

長めに焼成するとガラスが縮んで丸くなるので花びらの切れ込みを元のデザインよりちょっと深めに入れるのがコツです。

花びらのくびれの部分はカッパーテープが割れやすいというか、大体割れるのでテープ巻きが大変です。

#ステンドグラス  #ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #フュージングガラス #ウェルカムボード #ステンドグラス牛久
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いいたします✨

#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ 
#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス絵付け
#寅年
紫陽花のパネル。
紫陽花の花と葉には4〜5種類のガラスを使用して製作しました。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル 
#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ #オーダーメイドステンドグラス #紫陽花
ふたばのステンドグラス ふたばの背 ふたばのステンドグラス

ふたばの背景はガラスの色の流れで風を表現しました。

葉っぱに着いた雫はガラスを溶かして丸くした粒を埋め込みました。

丸い縁はトリコロール。

木枠と木枠の足もオリジナルです。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル  #ふたば #トリコロール #オリジナル木枠 #オクノシオ
花の飾り
ネジネジのワイヤーで丸くして壁掛け飾りにしました。

#ステンドグラス #青い花 
#ガラスナギット #壁掛けかざり 
#ワイヤークラフト #オクノシオ
ごまの足長自慢。
みょーーん。っとね。

#黒猫 #足長い #猫のいる暮らし
ドアのステンドグラスを製作、施工しました。

格子と赤い実の木のデザイン。
実は丸く盛り上がってます。

#ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラスドア 
#ステンドグラス施工例#赤い実 #暖色系カラー
Instagram でフォロー

Copyright © ステンドグラス工房オクノシオ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • オーダーメイドパネル
  • 教室
  • 工房紹介
  • お問合わせ
  • ホーム
  • オーダーメイドパネル
  • 教室
  • 工房紹介
  • お問合わせ
PAGE TOP