コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ステンドグラス工房オクノシオ

  • ホームHOME
  • オーダーメイドパネルORDER
  • 教室CLASS
  • 工房紹介STUDIO
  • お問合わせCONTACT

ツール

  1. HOME
  2. 全記事一覧
  3. ツール
2014年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 okno ツール

ダンボールキャビネット

  うちのキャビネットに約600×700のガラスが入らなかったのでダンボールでサンドブラストの簡易キャビネット作りました。結構ちゃんと作ったので捨てるの惜しかったのですが、あまり使わないので使い終わってすぐ捨て […]

2014年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 okno ツール

ビンを切るマシーン(自作)

  ビンを切るマシーン(自作) 電熱線にビンを当ててクルクル回すと綺麗にビンが割れましたが、少し斜めに割れやすいので電熱線をまっすぐ固定する必要がありそうです。 この細さのニクロム線では電圧オーバーですぐ切れそ […]

2013年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 okno ツール

直圧式サンドブラスト

  サンドブラストを今まで吸い上げ式で使っていましたが、効率が悪いので直圧式に改造しました!砂に直に圧力かけます。 さっそく、白いフラッシュ(被せ)ガラスにあててみたところものの5秒で穴が空きました(^∇^) […]

2013年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno ツール

フラットラップマシン

  フラットラップマシンで、切断したショットグラスの切り口をダイヤモンドペーストを付けたフェルトで磨いてみました うちにあるダイヤモンドペーストの番手が#14000なのですが、まだ鏡面仕上げには程遠いです~_~ […]

2013年7月17日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno ツール

ハンドリューター

  ステンドグラスの修理用として新しくハンドリューターを新調しました(^^) 今まで壊れてるハンドリューターを誤魔化して使ってたんですが、新調したらかなり快適でした。

2013年6月2日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

小屋

  小屋の壁はサックスブルーとかいう色で塗ったらいい感じでした。 サンドブラストと木工がかなりやりやすくなりました。

2013年5月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

小屋の外壁

  小屋の外壁は白く塗って窓は青で塗ってみました(^^)内壁は断熱材の発砲を入れて石膏ボードを張ってます。あと一枚で張り終わり。。 石膏ボードの隙間をパテで埋めてそのまま塗装予定です。ん~部屋内はミントグリーン […]

2013年5月12日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

小屋作り

  夕方、小屋の床板張り。レーザー墨出し器で水平を取ってます。 前回建てた時は水盛り遣り方でやったのですが、床板張った時点で端と端で3㎝ぐらい高低差が出てしまったので安いレーザー墨出し器を買ってしまいました。

2013年5月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

小屋を仕事の合間にちまちま作ってます!

  小屋を仕事の合間にちまちま作ってます! 束石を水につけてます。

2013年5月4日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

作業小屋

    午前の教室が終わってから、小屋が手狭になってきたのでリニューアルするために小屋を解体しました(^^) 超簡易的に建てたので3時間で解体出来ちゃいました(^_^;) よく2年持ったなぁ。。 また […]

2013年4月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

大きめの姿見(18㎏)

  大きめの姿見18㎏あるのですが、うちの石膏ボードの壁に試験的に設置してみました! 引っかかってるだけで簡単に外せます。 ピクチャーハンガーを使用してます便利です。 石膏ボードの壁うらの間柱を中心にして引っ掛 […]

2013年4月27日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

ステンドグラスで使うガラスでグルーチップ(もしくはフェザーガラス)っていうガラスがあるのですが…

    ステンドグラスで使うガラスでグルーチップ(もしくはフェザーガラス)っていうガラスがあるのですが、かなり変わった作り方をします。自分でも出来そうだったので作ってみました(^^) 前から作りたいと […]

2013年4月18日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

トリマーのビットセット

トリマーのビットセット買っちゃいました(≧∇≦)ケースがお洒落。安いからあまりサクサク削れないかなとおもったのですが、10m程度使って今のところサクサク削れてます(^-^)今までトリマーは溝掘るだけでしたが、飾り面取りが […]

2013年3月29日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

耐火断熱レンガ届きました(^-^)

      耐火断熱レンガ届きました(^-^) 窯の熱効率を上げるために炉内を狭くしようと思い、最初、耐火レンガで狭くしたのですが逆効果でした(~_~;) 耐火レンガだと400℃超えたあたり […]

2013年3月26日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

先週買った窯に覗き穴を開けました(^^)

  先週買った窯に覗き穴を開けました(^^) 焼成中に焼き具合が見えないのは困るし、かといって蓋を開けて覗くと熱が逃げて50℃くらい下がるので思いきって開けてみました(^-^) 焼成中はピーホールプラグというの […]

2013年3月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

中くらいの電気窯が今日届きました(^-^)

  中くらいの電気窯が今日届きました(^-^) 結構高かった(19万円の窯)ので、これで稼がなければ。。。 とりあえず、今日は半日かけてマイコンの設定方法と温度の上がり方のテスト。テスト焼成も兼ねてガラスの箸置 […]

2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

陶芸用の窯

  陶芸用の窯をガラス焼くのに使っているのですが、熱電体があるのに温度計がついておらず別に買って温度を計ってます(~_~;) 今ちょうど777度(^^)  

2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

ガラスをチッピング

  ガラスを4枚重ねて焼いて、冷めたらチッピングハンマーでハツって、もう一度焼いて鋭利な部分を丸めこんなパーツを作ります。以前職人をやってた会社で教わったパーツです(^^) ガラスの表面が剥離することをハマが入 […]

2012年12月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

サンドブラストの設備を導入しました(^-^)

  サンドブラストの設備を導入しました(^-^) これでクリーンセンターに頼らずに自宅でサンドブラストが出来ます! コンプレッサーが経験上、大抵うるさいので、少し高くても静音タイプを買ってみました。 かなり静か […]

2012年10月22日 / 最終更新日時 : 2018年5月4日 okno ツール

「Satch Stadio light」

  「Satch Stadio light」 auが無料で提供してるAR(拡張現実)の開発ソフト使ってみましたー(^-^) Satch Stadio自体は、結構作り込み系でとっつきにくいけど、Lightのほうは […]

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • 固定ページ 3
2025年6月
月 火 水 木 金 土 日
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  
« 5月    

最新記事

生徒さんの作品。ステンドグラスの十字架のテラリウム
2025年5月14日
生徒さんの作品。ステンドグラスのシンプルな写真立て
2025年5月14日
生徒さんの作品。ステンドグラスのイギリス調デザインパネル
2025年5月14日
生徒さんの作品。ステンドグラスのペン立て
2025年5月14日
生徒さんの作品。ステンドグラスの写真を入れれるボックス
2025年5月14日
ステンドグラスのご依頼
2025年5月14日
ステンドグラスの取り付け
2025年5月14日
生徒さんの作品。ステンドグラスの写真たて
2025年5月14日
ステンドグラスの取り付け
2025年5月14日
生徒さんの作品。鉛ケイム組み時計
2025年5月14日
全記事一覧

Prof:津志田 太郎

tarou

ステンドグラスの製作を中心に他のガラス工芸、木工、電気工作を取り入れて作品を製作しています。

【趣味】
工房のリフォーム

【好きな映画監督】
タランティーノ
コーエン兄弟

【資格】
2種電気工事士
高所作業車運転技能講習修了
カラーコーディネーター スタンダード

Prof:津志田 茉登香

madoka

結婚を機にステンドグラスを作り始めました。
とにかく猫が好き!

【趣味】
水族館、動物園巡り

【好きなゲーム】
ドラクエⅢ

ブログカテゴリー

  • 全記事一覧 (2,168)
    • ステンドグラス製作 (486)
      • ダル・ド・ヴェール (1)
      • デザイン (1)
      • パネル (148)
      • ウェルカムボード (171)
      • ランプ (26)
      • テラリウム (6)
      • 小物 (13)
      • 修理 (52)
      • 表札 (5)
      • 万華鏡 (6)
      • その他 (49)
    • 教室 (1,415)
      • 写真立て (135)
      • ランプ (311)
      • テラリウム (64)
      • パネル (354)
      • オーナメント (43)
      • フュージング (75)
      • サンドブラスト (18)
      • 時計 (23)
      • 万華鏡 (38)
      • 体験教室 (11)
      • 出張体験教室 (15)
      • その他 (317)
    • ツール (60)
    • サンドブラスト (14)
    • キルンワーク (39)
    • とんぼ玉 (2)
    • 猫 (16)
    • 植物 (1)
    • その他 (139)
  • 未分類 (9)

instagram

oknosio_nekonosio

建具に入るステンドグラス。 シンプ 建具に入るステンドグラス。

シンプルだけど、どんな内装にも合いそうな色合い。

今回取り付けは建具屋さんにお任せです。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンド 
#オーダーメイド #オクノシオ
半円形のパネル
ドアの上の欄間に嵌るそうです。
ガラス選びに工房にお越しいただきました。

#ステンドグラス #オーダーメイドステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ
ぶどうのパネル 実は昨年に取り付け ぶどうのパネル

実は昨年に取り付けに行ってました。
優しい色合いの可愛いぶどうです。

ガラスを選びに工房まで来ていただき、お子さん2人それぞれ一房ずつガラスを決めました。

取り付けの時に高速道路からキレイに富士山も見えましたよ。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #オーダーメイド #ぶどう 
#ガラス #富士山 #常磐道
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅
明日から2024年のお教室が始まります!
本年も宜しくお願いします。

#ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #ステンドグラス #モザイクアート #タツノオトシゴ #ステンドグラス教室
今年に作ったステンドグラスは今年のうちに。

浅間山と紅葉のステンドグラス。

#ステンドグラス #オーダーメイド #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #浅間山 #紅葉
今年の事は今年のうちに! グリーン 今年の事は今年のうちに!

グリーンとクリアーのケイムパネル。
完成は10月のことでした。

#オーダーメイド #ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ
今年の仕事。
雀のお宿(舌切り雀)のステンドグラス。
5月頃の事でした。
#ステンドグラス #オーダーメイド #ステンドグラスパネル #オクノシオ #すずめ
ドアにはめるステンドグラスパネル。
葉っぱの周りの黒い部分もガラスで細かく割り付けられてます。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #オーダーメイドステンドグラス
オーダーメイドのウェルカムボード。

磐梯山と蝶のデザインです。

#ステンドグラス #ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ #ウェルカムボード
猫の日に。うちの猫その③
寝てるのを起こしてまで布団に入りたがるくせに布団に入ったら秒で出ていくのを一晩に数回繰り返す(みりん、♀)
#猫の日 #キジトラ
猫の日に。うちの猫その②
気にくわないことには飼い主でも猫パンチをくらわす(しちみ、♀)
#猫の日 #三毛猫
猫の日に。 うちの猫その①(ごま、♂ 猫の日に。
うちの猫その①(ごま、♂)
先輩猫に怒られてもめげない末っ子。
#猫の日 #黒猫 #残念な猫選手権
本年もオクノシオを宜しくお願いします!
#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ 
#ステンドグラス 
#卯年 
#ガラスフュージング 
#リース
フュージングで花のパーツ。 長めに フュージングで花のパーツ。

長めに焼成するとガラスが縮んで丸くなるので花びらの切れ込みを元のデザインよりちょっと深めに入れるのがコツです。

花びらのくびれの部分はカッパーテープが割れやすいというか、大体割れるのでテープ巻きが大変です。

#ステンドグラス  #ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #フュージングガラス #ウェルカムボード #ステンドグラス牛久
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いいたします✨

#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ 
#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス絵付け
#寅年
紫陽花のパネル。
紫陽花の花と葉には4〜5種類のガラスを使用して製作しました。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル 
#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ #オーダーメイドステンドグラス #紫陽花
ふたばのステンドグラス ふたばの背 ふたばのステンドグラス

ふたばの背景はガラスの色の流れで風を表現しました。

葉っぱに着いた雫はガラスを溶かして丸くした粒を埋め込みました。

丸い縁はトリコロール。

木枠と木枠の足もオリジナルです。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル  #ふたば #トリコロール #オリジナル木枠 #オクノシオ
花の飾り
ネジネジのワイヤーで丸くして壁掛け飾りにしました。

#ステンドグラス #青い花 
#ガラスナギット #壁掛けかざり 
#ワイヤークラフト #オクノシオ
ごまの足長自慢。
みょーーん。っとね。

#黒猫 #足長い #猫のいる暮らし
ドアのステンドグラスを製作、施工しました。

格子と赤い実の木のデザイン。
実は丸く盛り上がってます。

#ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラスドア 
#ステンドグラス施工例#赤い実 #暖色系カラー
Instagram でフォロー

Copyright © ステンドグラス工房オクノシオ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • オーダーメイドパネル
  • 教室
  • 工房紹介
  • お問合わせ
  • ホーム
  • オーダーメイドパネル
  • 教室
  • 工房紹介
  • お問合わせ
PAGE TOP