2013年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月1日 okno ツール 直圧式サンドブラスト サンドブラストを今まで吸い上げ式で使っていましたが、効率が悪いので直圧式に改造しました!砂に直に圧力かけます。 さっそく、白いフラッシュ(被せ)ガラスにあててみたところものの5秒で穴が空きました(^∇^) […]
2013年10月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno ツール フラットラップマシン フラットラップマシンで、切断したショットグラスの切り口をダイヤモンドペーストを付けたフェルトで磨いてみました うちにあるダイヤモンドペーストの番手が#14000なのですが、まだ鏡面仕上げには程遠いです~_~ […]
2013年10月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno パネル 水曜日の生徒さんの作品です。 水曜日の生徒さんの作品です。 ドアの小窓にはめるパネルです。 すごくオシャレ! いい感じです!
2013年10月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno オーナメント 水曜日の生徒さんの作品です。 水曜日の生徒さんの作品です。 先週完成しました。 クルクルまわるスピナーズというオーナメントです。 風を受けて回る構造です。 可愛いです(^^)
2013年9月24日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno フュージング 生徒さんのフュージング作品 生徒さんのフュージング作品 かわいい>_< この作品はステンドグラスのパネルの一部分として組み込まれます! ちょうどいい溶け具合です(^^)
2013年9月23日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno その他 「エイさん」と「ちいサメ」が相当かわいい((((;゚Д゚))))))) 「エイさん」と「ちいサメ」が相当かわいい((((;゚Д゚))))))) 特に「ちいサメ」がめっちゃくちゃかわいいよ(≧∇≦)
2013年9月14日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno その他 キュベレイ キュベレイ ガンダムより簡単でした(^^) 嫁に少し手伝ってもらって3時間半で組み上がりました;^_^ キュベレイ流線形かっこいい!! 乗ってる人は女の人なのかな。。? 今度勉強します(;^_^A 墨入れペ […]
2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno 写真立て 水曜日の生徒さんの作品です。 水曜日の生徒さんの作品です。 海の中のようなデザインで癒されます(*^^*) 黄色のナギットがアクセントになっていてすごく綺麗です(^^) この写真立ては、縦置きにもできるように工夫されて作られてます!
2013年9月11日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno ランプ 水曜日の生徒さんの作品です。 水曜日の生徒さんの作品です。 置き型ランプです。 すごくいい形です(^^) 癒されそうな明かりで寝室に良さそうです。
2013年9月10日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno その他 ガンプラ ガンプラが20%offだったので買って作ってみました!すごい!!指が第一、第二、第三関節まで動く!!ちゃんと一本足で自立してます。あと墨入れしてシール貼って完成でいいかな、スミイレマーカー買わないと(^ω^ […]
2013年9月8日 / 最終更新日時 : 2023年12月26日 okno その他 「まんが道」 「まんが道」をオークションで落として読んでみました! まんが家すごい(>_<) 昔から手塚治虫が好きでよく読んでいたのですが、改めて手塚治虫の凄さを再認識しました!
2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月7日 okno 修理 ステンドグラスパネル修理 以前修理中の写真を掲載したのですが、修理後の写真を掲載してませんでした。20年前くらいのステンドグラスでパテがかっちかちでガラスが抜けず、修理中に他の箇所が割れそうだったので少し特殊な修理をしました。なるべ […]
2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno ランプ 土曜日の生徒さんの作品です。 土曜日の生徒さんの作品です。 今日完成しました! コーヒーカップが逆さまのランプ。 素敵です☆(^^) 電球がカップからはみ出さないようにソケットをつける金具を上に突起させてあります!
2013年9月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月2日 okno その他 新しい水槽 この前行ってきた筑波実験植物園の水草展の影響で新しい水槽(エーハイム2213の外部フィルター付き)買ってしまいました(>_<) とりあえず今日、ソイルを入れて岩を置いてヘアグラスを植え付けた状態 […]
2013年9月6日 / 最終更新日時 : 2021年1月19日 okno その他 割れたガラスを繕う 割れたガラスを繕う 金継ぎ技法です。 金粉が高いのでこれは真鍮で繕ってみました。意外と金と見紛うほどです。 本来割れた陶器を繕う技法です。 ガラスを2液のエポキシでくっつけて割れ溝をうるしで覆い隠し金彩や銀 […]