コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

ステンドグラス工房オクノシオ

  • ホームHOME
  • オーダーメイドパネルORDER
  • 教室CLASS
  • 工房紹介STUDIO
  • お問合わせCONTACT

全記事一覧

  1. HOME
  2. 全記事一覧
2013年2月9日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno 万華鏡

青海波の万華鏡。

  青海波の万華鏡作り途中です。 ランプにしても綺麗そうです。

2013年2月9日 / 最終更新日時 : 2021年3月8日 okno 教室

ステンドグラス教室

  今日の午前中、生徒さん8人でした!いつもよりかなり多め!

2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno パネル

ステンドグラスの取り付け。

  ネイリストの元生徒さんのおうちのお風呂場のステンドグラスを取り付けて来ました(^^)

2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno パネル

土曜日の生徒さんの作品です。

  土曜日の生徒さんの作品です。 先週完成しました(^^) カリキュラムの3作品目、ヨーロッパ方式のステンドグラスです。 デザインは生徒さんオリジナルです。 真ん中の花と葉はドイツのガラスを使ってます。カントリ […]

2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno 写真立て

水曜日午後の生徒さんの作品。

  水曜日午後の生徒さんの作品。 一番最初のカリキュラムの写真立てでステンドグラス1作品目です。 デザインは生徒さんオリジナルです。 落ち着いた配色でデザインもシンプルにまとまってていい感じです!

2013年2月8日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno 万華鏡

青海波模様

  青海波の柄のステンドグラスの万華鏡を作ってます(^^) 結構細かくて作るのめんどくさいけど、模様的には好きです(^^)

2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno その他

水曜日の作品さんの作品です。

  水曜日の作品さんの作品です。 先月完成しました(^^) 鉢カバーです。 中に水を入れた瓶を置いて花を挿します。 配色がエレガントで綺麗です! ちょっと写真の撮り方が悪く色が重なって暗くなっちゃいました(^_ […]

2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno パネル

水曜日の生徒さんの作品。

  水曜日の生徒さんの作品。 先月完成しました。 おうちのドアの小さいガラス部分にはめるとのことです(^^) 渋い配色でドアの渋いアクセントになって良さそう(^-^)

2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

陶芸用の窯

  陶芸用の窯をガラス焼くのに使っているのですが、熱電体があるのに温度計がついておらず別に買って温度を計ってます(~_~;) 今ちょうど777度(^^)  

2013年2月7日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno サンドブラスト

サンドブラストキャビネット穴あけ

  先日買ったサンドブラストキャビネットに集塵機(水フィルター付きの家庭用掃除機5000円程度)を取り付けたのですが、稼働するとキャビネット内の気圧が低くなりゴム手袋がパンパンになってしまったので、穴を開けるこ […]

2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno 表札

ステンドグラスの表札

    友達の家の表札をステンドグラスで作りました(^^)ブロック塀へ埋め込みで、中に電球を入れて夜光ります。色ガラスはご夫婦で選びに来ていただきました(^^)

2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno パネル

無色透明で構成されたステンドグラス

  無職透明のみのステンドグラスのご注文です(^^)

2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ランプ

水曜日の生徒さんの作品。

  水曜日の生徒さんの作品。 先月出来ました(^_^;) ガラスを焼いて曲げてます(スランピング) おごそかな感じで綺麗です。

2013年2月6日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno ツール

ガラスをチッピング

  ガラスを4枚重ねて焼いて、冷めたらチッピングハンマーでハツって、もう一度焼いて鋭利な部分を丸めこんなパーツを作ります。以前職人をやってた会社で教わったパーツです(^^) ガラスの表面が剥離することをハマが入 […]

2013年1月3日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno その他

安比高原でスノボ4日目。

  昨日、安比高原でスノボ4日目。 脛の筋肉痛で滑るのがツライ。。 昨日のうちに牛久に帰りたかったので、午前中頂上からハヤブサコースで一本滑ってすぐ帰りました。滑ったの20分ぐらい(^_^;)贅沢! 大雪で雪景 […]

2013年1月1日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno その他

今日でスノボ3日目。

  今日でスノボ3日目。 強風のためゴンドラ動いてませんでした(~_~;) 15時から滑り始めたのですが、相変わらず人少なめ。昨日までは回数券で滑っていたのですが、今日はトワイライト券というのを買いました。15 […]

2012年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno その他

薪ストーブ。

  濡れた帽子と手袋を薪ストーブで乾かしながらネギ焼いてます(^^) 薪ストーブあったけ~ 薪をくべながら、雪降る景色をみるのも乙なもんですな(。-_-。)

2012年12月31日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno その他

スノボ@安比高原

  今日もスノボ滑りに来てます@安比高原 今日は吹雪いてます! 吹雪いてるゲレンデもいいね~! またもや人少なっΣ(゚д゚lll) 新雪ふかふか~~ 楽し~~

2012年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno その他

岩手の安比高原に来てます(^^)

  岩手の安比高原に来てます(^^) 嫁にスノボーの右曲がりのレッスン中(^_^;) 自分もスノーボード経験10回ぐらいのド素人です。 誰か教えて~! ってゲレンデ人少なっΣ(゚д゚lll)

2012年12月30日 / 最終更新日時 : 2018年5月3日 okno その他

岩手の安比高原に来てます(^^)

  岩手の安比高原に来てます(^^) 嫁にスノボーの右曲がりのレッスン中(^_^;) 自分もスノーボード経験10回ぐらいのド素人です。 誰か教えて~! ってゲレンデ人少なっΣ(゚д゚lll)

投稿のページ送り

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 105
  • 固定ページ 106
  • 固定ページ 107
  • …
  • 固定ページ 110
  • »
2025年7月
月 火 水 木 金 土 日
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  
« 6月    

最新記事

生徒さんの作品。ステンドグラスの鏡のウェルカムボード
2025年6月28日
生徒さんの作品。イルカのフュージング パネル
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスのペンダントランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスのフリルデザインランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラス四角い釣鐘型ランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。キナリのガラスでパートドヴェール
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスの馬のパネル
2025年6月28日
生徒さんの作品。リビングのステンドグラスランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。ステンドグラスのボックス型ブラケットランプ
2025年6月28日
生徒さんの作品。パウダーヒュージングのドレイプランプ
2025年6月28日
全記事一覧

Prof:津志田 太郎

tarou

ステンドグラスの製作を中心に他のガラス工芸、木工、電気工作を取り入れて作品を製作しています。

【趣味】
工房のリフォーム

【好きな映画監督】
タランティーノ
コーエン兄弟

【資格】
2種電気工事士
高所作業車運転技能講習修了
カラーコーディネーター スタンダード

Prof:津志田 茉登香

madoka

結婚を機にステンドグラスを作り始めました。
とにかく猫が好き!

【趣味】
水族館、動物園巡り

【好きなゲーム】
ドラクエⅢ

ブログカテゴリー

  • 全記事一覧 (2,185)
    • ステンドグラス製作 (487)
      • ダル・ド・ヴェール (1)
      • デザイン (1)
      • パネル (149)
      • ウェルカムボード (171)
      • ランプ (26)
      • テラリウム (6)
      • 小物 (13)
      • 修理 (52)
      • 表札 (5)
      • 万華鏡 (6)
      • その他 (49)
    • 教室 (1,431)
      • 写真立て (136)
      • ランプ (318)
      • テラリウム (64)
      • パネル (357)
      • オーナメント (44)
      • フュージング (77)
      • サンドブラスト (18)
      • 時計 (23)
      • 万華鏡 (38)
      • 体験教室 (11)
      • 出張体験教室 (15)
      • その他 (319)
    • ツール (60)
    • サンドブラスト (14)
    • キルンワーク (39)
    • とんぼ玉 (2)
    • 猫 (16)
    • 植物 (1)
    • その他 (139)
  • 未分類 (9)

instagram

oknosio_nekonosio

建具に入るステンドグラス。 シンプ 建具に入るステンドグラス。

シンプルだけど、どんな内装にも合いそうな色合い。

今回取り付けは建具屋さんにお任せです。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンド 
#オーダーメイド #オクノシオ
半円形のパネル
ドアの上の欄間に嵌るそうです。
ガラス選びに工房にお越しいただきました。

#ステンドグラス #オーダーメイドステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ
ぶどうのパネル 実は昨年に取り付け ぶどうのパネル

実は昨年に取り付けに行ってました。
優しい色合いの可愛いぶどうです。

ガラスを選びに工房まで来ていただき、お子さん2人それぞれ一房ずつガラスを決めました。

取り付けの時に高速道路からキレイに富士山も見えましたよ。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #オーダーメイド #ぶどう 
#ガラス #富士山 #常磐道
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅
明日から2024年のお教室が始まります!
本年も宜しくお願いします。

#ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #ステンドグラス #モザイクアート #タツノオトシゴ #ステンドグラス教室
今年に作ったステンドグラスは今年のうちに。

浅間山と紅葉のステンドグラス。

#ステンドグラス #オーダーメイド #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #浅間山 #紅葉
今年の事は今年のうちに! グリーン 今年の事は今年のうちに!

グリーンとクリアーのケイムパネル。
完成は10月のことでした。

#オーダーメイド #ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ
今年の仕事。
雀のお宿(舌切り雀)のステンドグラス。
5月頃の事でした。
#ステンドグラス #オーダーメイド #ステンドグラスパネル #オクノシオ #すずめ
ドアにはめるステンドグラスパネル。
葉っぱの周りの黒い部分もガラスで細かく割り付けられてます。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #オーダーメイドステンドグラス
オーダーメイドのウェルカムボード。

磐梯山と蝶のデザインです。

#ステンドグラス #ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ #ウェルカムボード
猫の日に。うちの猫その③
寝てるのを起こしてまで布団に入りたがるくせに布団に入ったら秒で出ていくのを一晩に数回繰り返す(みりん、♀)
#猫の日 #キジトラ
猫の日に。うちの猫その②
気にくわないことには飼い主でも猫パンチをくらわす(しちみ、♀)
#猫の日 #三毛猫
猫の日に。 うちの猫その①(ごま、♂ 猫の日に。
うちの猫その①(ごま、♂)
先輩猫に怒られてもめげない末っ子。
#猫の日 #黒猫 #残念な猫選手権
本年もオクノシオを宜しくお願いします!
#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ 
#ステンドグラス 
#卯年 
#ガラスフュージング 
#リース
フュージングで花のパーツ。 長めに フュージングで花のパーツ。

長めに焼成するとガラスが縮んで丸くなるので花びらの切れ込みを元のデザインよりちょっと深めに入れるのがコツです。

花びらのくびれの部分はカッパーテープが割れやすいというか、大体割れるのでテープ巻きが大変です。

#ステンドグラス  #ステンドグラス工房オクノシオ #オクノシオ #フュージングガラス #ウェルカムボード #ステンドグラス牛久
あけましておめでとうございます🌅 あけましておめでとうございます🌅
今年もよろしくお願いいたします✨

#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ 
#ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラス絵付け
#寅年
紫陽花のパネル。
紫陽花の花と葉には4〜5種類のガラスを使用して製作しました。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル 
#ステンドグラス工房オクノシオ
#オクノシオ #オーダーメイドステンドグラス #紫陽花
ふたばのステンドグラス ふたばの背 ふたばのステンドグラス

ふたばの背景はガラスの色の流れで風を表現しました。

葉っぱに着いた雫はガラスを溶かして丸くした粒を埋め込みました。

丸い縁はトリコロール。

木枠と木枠の足もオリジナルです。

#ステンドグラス #ステンドグラスパネル  #ふたば #トリコロール #オリジナル木枠 #オクノシオ
花の飾り
ネジネジのワイヤーで丸くして壁掛け飾りにしました。

#ステンドグラス #青い花 
#ガラスナギット #壁掛けかざり 
#ワイヤークラフト #オクノシオ
ごまの足長自慢。
みょーーん。っとね。

#黒猫 #足長い #猫のいる暮らし
ドアのステンドグラスを製作、施工しました。

格子と赤い実の木のデザイン。
実は丸く盛り上がってます。

#ステンドグラス工房オクノシオ#オクノシオ #ステンドグラス #ステンドグラスパネル #ステンドグラスドア 
#ステンドグラス施工例#赤い実 #暖色系カラー
Instagram でフォロー

Copyright © ステンドグラス工房オクノシオ All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • ホーム
  • オーダーメイドパネル
  • 教室
  • 工房紹介
  • お問合わせ
  • ホーム
  • オーダーメイドパネル
  • 教室
  • 工房紹介
  • お問合わせ
PAGE TOP