2018年7月25日 / 最終更新日時 : 2018年7月25日 okno ランプ 生徒さん作品。竹モチーフのランプ カリキュラム2作品目のランプです。 落ち着いた色合いで素敵です! 写真写りで竹が少し暗くなってしまいました。
2018年7月21日 / 最終更新日時 : 2018年7月21日 okno 体験教室 夏休みのお子様向け!ステンドグラス製作体験 夏休みの工作の宿題にステンドグラスを製作されるお子様がいらっしゃっています。 ハンダは310℃ぐらいのコテを使用するので、顔が近くならない身長などを考慮して小学3年生からご予約受け付けています。 小学生は保護者同伴でお願 […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 okno ツール オーニングの補強 以前玄関の上にオーニングを取り付けたのですが、外壁の金属サイディングボードに直に取付て特に補強をしてなかったのですが、外れてしまいました。。 木材で下地を付けてしっかり取付ることにしました。 2×10 16フィートをビス […]
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 okno 小物 生徒さんの作品。小物入れ フローラガラスとケルティック柄のガラスが素敵です! 猫と音符は鏡にサンドブラストで彫り込んでいます。
2018年7月18日 / 最終更新日時 : 2018年7月18日 okno ランプ 生徒さんの作品。モンステラのランプ モンステラをサンドブラストで彫り込んだ玄関脇のランプです。 涼し気な色合いで素敵です!
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 okno 万華鏡 昔作った青海波の万華鏡 5年前くらい前に作った万華鏡ですが人にあげてから久しぶりにまた見る機会がありました。 小さめですが中にレンズを入れて焦点距離を近くにしています。
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 okno ランプ 生徒さんの作品。バラのフットランプ 明るくて綺麗な色合いで素敵です! 電球は1WのLEDを使用してます。省エネだけど明るい!
2018年7月14日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 okno ツール コンプレッサーの修理 サンドブラストで使っているコンプレッサーが不調でキンキンした音がけたたましく鳴るようになってしまいました。 使っているコンプレッサーはこちらです。 シンセイ 静音オイルレスコンプレッサー 38L EWS-38 おそらくサ […]
2018年7月13日 / 最終更新日時 : 2018年7月14日 okno パネル 鉛ケイム組パネルの作り方 鉛ケイム組とは、ガラスとガラスの間の線に鉛ケイムという枠を付けていき、パズルのように組んでいく技法です。 鉛の枠には、昔は鉛100%のものを使用していましたが、それではフニャフニャなため、現在は鉛とアンチモン(少しの含有 […]
2018年7月10日 / 最終更新日時 : 2018年7月10日 okno ランプ ヘアーサロンのサインポール 床屋さんの店先にあるサインポールの小さいランプの製作依頼があり製作させていただきました。*サインポールがくるくる回ります。 まずはサインポール部分を製作します。ガラスをカットして削りました。 ガラスにコッパ […]
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 okno パネル ステンドグラスデザイン5案 1番上のデザインをお客様に描いていただき、それをもとに4案描いてみました。 ちなみに下から2番目に決定しました!
2018年7月5日 / 最終更新日時 : 2018年7月5日 okno ダル・ド・ヴェール ダル・ド・ヴェール ダル・ド・ヴェール ダル(敷石)と呼ばれる分厚いガラスを砕いて、砂とエポキシ樹脂により固めて製作します。 屋外に設置することも可能です。 製作手順 使用するガラスは主にココモのダルを使用しております。 型に […]
2018年7月4日 / 最終更新日時 : 2018年7月4日 okno パネル 生徒さんの作品の取付 生徒さんの自宅の和室ににステンドグラスパネルを取付に行きました。 今回は既存の引違い窓への取付です。 【取り付け方法】 ・ステンドグラスパネル上部に付けた真鍮の爪をサッシのガラスとビート(ガラ […]