ガラスのナギットの製作
ガラスのナギットの製作です。
まず適当に四角に切って角を”zagzag”で落として丸く整形します。


2枚重ねて窯に入れます。色の上に透明を重ねています。

窯で焼くとまん丸のナギットの出来上がりです!



今回はスペクトラムのガラスを使用いたしました。
今回のナギットは
平成29年4月29日(土)の「牛久特色フェア」
”ステンドグラスのぶどうのオーナメント”
の体験教室用の材料となります。
ガラスのナギットの製作です。
まず適当に四角に切って角を”zagzag”で落として丸く整形します。


2枚重ねて窯に入れます。色の上に透明を重ねています。

窯で焼くとまん丸のナギットの出来上がりです!



今回はスペクトラムのガラスを使用いたしました。
今回のナギットは
平成29年4月29日(土)の「牛久特色フェア」
”ステンドグラスのぶどうのオーナメント”
の体験教室用の材料となります。